-
奥美濃 海ノ溝 ホーノ洞沢登り
7月18日 メンバー Y口、U村
計画;海ノ溝林道〜ホーノ洞〜滝波山〜ゴンゲン洞〜林道下山
実績:海ノ溝林道〜ホーノー洞出会神社〜下山
朝から断続的な雨、川浦渓谷遊歩道から海ノ溝出会いを偵察すると、連日の雨でかなりの水量だった。
計画していた沢登りは、厳しいと判断し、途中までの偵察山行に切り替えた。海ノ溝林道はゲートに鍵がしてあり、車を置いて歩いて林道アプローチ、ウエットスーツ着用のため、雨に濡れても寒くなく、ホーノ洞出会い着。ここまで所要時間1時間30分位。ここから出会いの尾根を登った先の神社マークが気になり、行ってみる事にした。かなりの斜度とナイフリッジでこんな所に、本当にあるのか?と登ってみたら、立派な建物があった。
お参りと栄養補給をしてから、下山することにしました。
-
七反滝 沢登り
6月13日(土)N目、U村6時30分取り付け〜三段目滝上部〜8時45分懸垂開始〜9時30分取り付き
↑これから取り付き↓2段目の滝下降中
準備をしていると雨が降り出し、偵察に切り替えて取りつく。全体的に逆層でホールドが少なく傾斜が緩くても難しい。全てN目さんリードだが、ランニングも岩に決めれる所が少なく、木を利用しトラバース気味に流心突破を狙うアグレッシブなスタイルで、見てて緊張させられる。しかし2段目の滝でずれたザックを直そうとした時、スリップし振り子状にN目さんが藪に消えて行った。沢の中は結構寒く、ウエットを着ていかなかった自分は、ビレイ中寒くて震えがきており、三段目を登った所で、懸垂下降する事とした。取り付きに戻り、楽しみにしてた近くの平成の湯に行くも、コロナ休業でとてもショックだった。天気が良くて暑い時なら楽しめそうでした。あと夏目さんはイケイケでした。
-
荒島岳 仏御前の滝 沢登り
8月3日 N目 U村
仏御前の滝取り付き6時30分〜滝上部9時〜稜線11時30分〜荒島岳12時30分〜勝原スキー場跡3時30分
稜線直下は、藪に苦しめられた。頂上はガスで景色たのしめず、
暑い1日でした。